2ヶ月で成長したというRikiya The Power氏の記録(後編)
どうも、Rikiya The Powerです。
10月に入ってもなんだかんだ暑い日もあるし、雨が降ったり止んだりするけど…「地獄の着衣サウナ期」は過ぎ去った。これは秋ってやつだ!
最高ぉおおおお!!!
大歓喜の涙を流し終わったところで、前回の続きだ。
今回のテーマは4つ。
①TikTokへの動画投稿。
②中国語と韓国語を学び始めたきっかけ。
③成幸脳プロジェクト(仮称)の立ち上げ。
④A社との契約、2月末まで更新。
TikTokに動画を投稿してみた
前記事冒頭で紹介したとおり、最近はTikTokの研究も兼ねて色んな投稿や生配信を観察している。
僕もいくつか投稿してみたので、2つ紹介させていただく。
9/21日からの3連休中、母方の従兄弟家族の家にお邪魔した。22日の日曜日、早朝4:30に起きた僕と従兄弟、伯父の3人は、いまだ夢の世界の皆を置いて相模川へ向かった。1つ目の動画は、彼らが趣味の改造ラジコンを走らせているところだ笑。このエリアは特定の所有者がいないためか、手入れされることもない。コース周辺はまさに大自然!
ちなみにラジコンのコースは、連れて来てくれた2人が整備したもの。ホントにスゲーな笑。
カッコ良いでしょ!笑。2つ目は、9/28(土)に新しく購入したSEIKOのCHRONOGRAPH(クロノグラフ)だ。少しだけ予算オーバーしたけど、デザインも機能も大変素晴らしい!もちろん、近い将来TAG HEUER CARRERA TOURBILLON CHRONOGRAPHを手にいれるための布石なのさ(-∀-)。
中国語と韓国語を同時に学び始めた件
お次は前回掘り下げられなかった話題。そもそもTikTokの生配信を見る様になったきっかけは、海外の配信者との交流ツールとして良い手段だと思ったから。中でも今は、中国と韓国をルーツに持つ人(現地の人、日本にいる留学生、既に働いている人等)の配信を主に閲覧している。現地の人は日本語で会話ができないことがほとんどなので、基本的に英語でやりとりする。
いやーーどちらの国も美女が多いな!!…ってのは置いといて笑、昨今の彼らの日本に対するイメージとか、日々における彼らの基本的な考え方、流行り、文化等を知りたいと思っていた。現在に至るまで、それぞれの国家間においてアレコレ問題があることは多少なりとも理解している。だけど、僕は個人的に中国も韓国もすごく好きだからさ。問題のアレコレは別にして、見えてない良いところも沢山あるに決まってるじゃんね。そこをもっと知りたいし、自分で体験したいわけだ。
中国や韓国に限った話ではないけど、僕は自分の力を最大限に発揮することで、国境を越えて人々に貢献したいと思っている。もちろん、僕の構想が形になっていけば、それは達成できる。その一環として、近い将来イギリスのUCL(University College London)に留学したいと思っている。ちなみに、最初は交換留学を通して行くつもりでいる。日本の大学でUCLに長期滞在が可能な提携校は限られているので、僕の場合、東京大学に進学する。
いずれにせよ、政治や経済、歴史といった大きな流れとしての国際情勢は当然理解しておく必要があるね。ただ、それらはあくまで1つの文脈だ。テーマや語られ方で、その国に対するイメージ、解釈が変わってしまうことだってある。基礎教養的なことは分かった上で、真剣に物事や人と向き合いながら、「これからの世界」を見る目を鍛え続けたい。具体的な景色を見ることを通して、より高い抽象度でそれぞれの国を見られる様になりたいしな。1つ1つの国や人、文化について深く知るほど、だんだん視野が広がって、より具体的に、自分にできることも見えてくるから。思考や知識の抽象度が上がってくれば、バラバラに見えていたそれぞれの国を、「世界」という視点で見ることができる様になる。間接的に自国についての理解も深まっていく。本質的な学びって、そういうところにあると思うんだ。
交流における1つ1つのアクションやそのインパクトは小さくても、それが積もり積もって、いつか国境を超えた良い相乗効果を生み出すことにもつながると思う。で、僕は中国や韓国も好きだから、彼らと敵対し合う世の中より、もっと仲良くなる方が良いと思っている。そのためにも、少しずつでも学ぶことにした。という訳で、まずはそれぞれの言語を最低限の日常会話が通じるレベルには仕上げる。そして2025年中には、一度ソウルと北京を訪れようと思う。
ここで、語学の話にも少し触れておこう。
それぞれの文法書なるものも活用はしているんだけど、超オススメ教材の1つとして、YouTubeの”ケンドラ・ランゲージ・スクール“を紹介したい!このチャンネルは非常に多くの言語を取り扱っていて、初学〜上級、旅行や日常会話など、様々なレベルに対応している。既に学習中の方はもちろん、「語学に興味あるけど、どれにしようかな」と迷っている方にも大変オススメだ。ある言語について「実際どんな感じなんだろう」って気になってる人にとっても、無料で試しに触れられる素晴らしいコンテンツだ。気になる方はYouTubeを開き、「ケンドラ 〇〇語」で検索してみよう!
成幸脳プロジェクト(仮称)
今、様々なことを同時並行で進めている。日夜朝暮に考え続け、手足を動かしている状況だ。
その1つが、成幸脳プロジェクト(仮称)だ。まだ具体的なアナウンスはできないけど、僕が10年間毎日学び続け、経験し、人生をかけて試行錯誤を重ねて来た集大成を、1つの形として提供するものにする。既に、投資家T氏ら一部の人たちと共に話を進めている。
このコンテンツから得られる知識、考え方を実践していただければ、日々がいっきに生きやすくなり、人生を変えることができるほどの内容だ。事実、僕のスタートライン(中高生の頃)を思い返せば、自分でも驚くほど変化したからな笑。もちろん単なる僕の持論じゃなくて、心理学や脳科学、行動経済学など、ちゃんと各種科学的根拠を踏まえた内容だ。僕自身はもちろん、第三者にも適宜実践してもらうことで、その効果は実証済みさ。
僕のコーチングは今のところ、他のコーチに比べたらかなり安い金額だと思うんだけど、それでも「継続的にコーチングを受けるほど経済的余裕がない」という方もいるはず。そういう方にとっては、セルフコーチングを実践する上で大いに役立つ!それでなくとも日々の生活において大いに力を発揮するしな。また、僕のコーチングを受けるにあたっては、これが前提知識として威力を発揮する。重要な知識、思考法の基本が身についていれば、より早く、より大きな効果が期待できるからね。幸せな人生を願う人々に、ちゃんと「幸せを成す者」になってほしい。だから、動くことに決めた。
と言う訳で、これからも有益な知識やお役立ち情報はどんどん発信し続けようと思う。
残り5ヶ月〜終わりに〜
先日、A社での契約が2月末まで延長することに決まった。とてもありがたいことではあるが、今後のプランを考えると、いつまでも長居することはできない。だからせめて、A社が決算を迎える来年2月まではサポートさせていただきたいと考えたんだな。
ちなみに、最近はデイトラのWeb制作コースも順調に進められている。まとまった時間を取りやすい朝と夜に取り組んでいることが多い。家ならモニターもあるし笑。で、現在は「OHA!」というアプリの紹介サイトを作成するカリキュラムで、中級全体のDAY 6だ。コンテンツ自体が面白いので、完成が楽しみだ。先の成幸脳プロジェクトのオンライン周りは自分たちで作り上げるつもりだし、既にWebサイトを作ってほしいとか、手伝って欲しいという要望も一部ある。いずれにしても、Web制作周りの技術は切っても切り離せず、「ちゃんと」身につけておきたい。
と、ここまでいくつかの取り組みについて書いたけど…大なり小なり、やりたいことが沢山あるんだよな笑。とはいえ優先順位ってもんがあるし、僕のゴール側の世界から見て重要かどうか(関係あるか)という基準を持って行動している。全部1人でやってたら時間がいくらあっても足りずに○んでしまうので、少しずつ仲間や協力者を増やしているところさ。
というわけで、今回もだいぶ駆け足な報告になったけど、最後まで読んでくれて本当にありがとう!共に、それぞれのゴール達成に向けて突き進んでいこうぜ!では、また会おう!
〜To be continued〜